2011.04.01 Friday
乗りたくない?
JUGEMテーマ:車/バイク
半年もかかってやっと、やっとでした。かなり厳しかったようです。
勉強も技能も・・・。
たかがこんなものに半年もかかって・・・。
だから夏休みに取っておけば・・・。
と、ぶつぶついってましたが。
ワシは2か月くらいで取得したはず。
なんでうちの愚息は半年もかかっていたのか。
運動神経 ”0”
足首も関節も運動音痴で曲がらず固い。
もちろんエレクトリックな知識もないし。
ヒーターの調整すら出来ない。
あ、今はエアコンというのか・・・。
車は興味が無いがとにかく必要みたいだから取るか。
オートマチックでいいと思ったが父親がうるさいから
マニュアルにしただけのこと。
これが最終的に息子を苦しめたのです。
坂道発進。オートマなら確かに楽ちんです。
しかし将来運送業やタクシーの運転手など、マニュアルで無ければ
務まらない職種もあります。
学科も実習も、不器用で飲み込みも悪く、更に勉強もしないから
だらだらと半年もかかったのです。
苦労した分、しっかりと覚えることが出来たのか?
本免許も最終の学科試験(手稲運転試験場)も一発だったようで
心配はしていたのですが、相当に嬉しそうであります。
問題は、、、誰も一緒に乗ろうとしないことです。
まぁ普通は冗談じゃないと思うだけですが、家の者は口に出して
露骨に乗りたくないと言います。
最初は誰も信用できないと思うのでしょうが、ワシは明日から
助手席でウダウダいいながら、コーチングをするのでしょうか。
運転そのものよりも、車庫入れで車を擦りそうな厭な予感もします。
まぁ、頑張れ・・・。でもぶつけるな・・・。
ワシも思い当たるが、最初は擦るよなぁ〜。
やっと今年が初めての車検でまだまだ目立つところは無いんだが・・・。
しょうがないよな〜。とほほほ。