2013.03.13 Wednesday
ふぇふふぇっく
先日は午後からまた休みを取り14:00から歯医者へ向かった。
それから16:30頃まで口を開けっ放しでスポンジの固めのものを噛まされ、顎の外れるのを防ぎながらの治療だった。
上の奥歯の治療は前歯に比べ顎の間接に近く、より脳天に響き渡る。
ガガガガガ、ぎゅぃ〜ぃん、ガシュュュ〜〜、ジュイィィ〜ン、シュガァァァーーー。
こんな音を立てていて最初は脳がアホウになるかと心配したが、ワシはも元々阿呆だから1時間も経つと顎を開いた状態でもウトウト寝ることが出来ることに気づいた。
恐らく口を開けて削る治療にも顎の踏ん張りが必要になるようだ。
麻酔も使った。最初は歯茎にチクリと痛い。次にはもう少し深く。最後は上顎の中にもブスリ。
30分経過するともう一度、追加の麻酔を打った。
その後、歯の装着のため、作成した人口歯の削り出しを行い、セットしていく。
歯科医助手さんの話だと今日で脱着式仮歯は使わなくなるという。
やったぁ〜。12月から使ってきたこの歯が不要になるということは、もう歌っても食べてもこれが前に飛んでいくことは無い。
(飛ばしたことは勿論無いですよ)
それから空気の抜けも無くなり、かつ舌は相当に戻ると思います。
これまでミーティングや会議での発言は辛かった。
でもです。これらの大掛かりに作成した歯もまた仮歯なんです。
現代の歯医者さんの凄いクオリティに驚いています。
来週も4時間コースと言われております。
これを過ぎれば、簡易な治療で済む筈です。
完治すると嬉しいだろうなぁ。
ふぇふふぇっく・・・の発音がJeffBeckになる日は近い。
JUGEMテーマ:健康