2013.10.27 Sunday
人生が二度あれば
人生がにどあれば
陽水の歌を中学生時代から聞いており、そう、後悔しないよう送ってきたつもりだった。
そのワシは健康には気を使ってきたつもりで、全然ダメであった。
まず、45歳ころからスイーツにはまり始めた。
そしてそれは室蘭での一人暮らしで、車通勤ということもあり、運動不足になりどんどん太り始めた。
極めつけは、出張生活だ。なんせ、車やバス、JRなどで歩かずに移動し、とんでもない時間に食事を不規則にとり、早起きしたり、ゆったり起きたり。
毎日、バラバラで、どちらかというとご当地の美味しいものを食べてばかり。
夢のような食生活のようで、そこに落とし穴があった。
体重は、もうすぐ大台を超える所まできてしまい、ギリギリで出張生活が終わったのが2年前である。
あれから2年、ワシは蘇った。体重は30代の頃のベストに戻りつつある。
ほぼ8Kg以上は痩せたと思う。顔のムクミも少し取れてきた。
それでも爺になっているのは間違いない。
そんなことより、今日の本題。
それは、ハゲだ。これまで、自分の気の向くままに、頭の手入れをしてきたが、先日、頭をハンマーで殴られたような衝撃を受けた。
65歳でも髪がふさふさしているおじさんが、指導するシャンプーは、自分のやり方と全く違っていた。
一般的にはこういうやり方をみなさんも見ているが、本当に実践している人はどれだけいらっしゃるのだろうか。
http://ikumoujyouhou.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
ここで、自分は指の腹で洗髪するものの、気持ちが良くなるまで皮膚や髪をこすっていたのである。
気づいていない人も多いので、忠告します。
ワシのやり方では本当に薄毛になるのです。
今からでも遅くありません。若者よ、そして、30-40代の男たち、そればかりでなく女性の皆様も、薄毛対策は若い時から必要であり、50歳を過ぎる頃に、皆さん泣くことになるのです。
そして、やり方次第では、髪はまた生えてきます。
ワシは毛根に生え始めた髪を、こすり落としていたのかもしれません。
一日50-150本は抜ける髪を200-300本以上にしていまっていませんか?
一日100本ならばセーフだと思います。
実践してみましょう。腫れ物に触れるように優しく揉むのです。
揉むことで毛根の血行が良くなり、また生えてきます。
揉んで揉んで揉んで揉みまくってください。
シャンプーは毛根ではなく、髪だけを優しく泡を立て、頭のてっぺんにためるよう洗ってください。
すすぎも2-3分は時間をかけましょう。
ということで、日曜日は早風呂でぬるめに1時間、そして頭もしっかりケアできました。
腰湯は風邪も防止できて疲れもとれます。
ということで、皆さん、頑張りましょう。
陽水の歌を中学生時代から聞いており、そう、後悔しないよう送ってきたつもりだった。
そのワシは健康には気を使ってきたつもりで、全然ダメであった。
まず、45歳ころからスイーツにはまり始めた。
そしてそれは室蘭での一人暮らしで、車通勤ということもあり、運動不足になりどんどん太り始めた。
極めつけは、出張生活だ。なんせ、車やバス、JRなどで歩かずに移動し、とんでもない時間に食事を不規則にとり、早起きしたり、ゆったり起きたり。
毎日、バラバラで、どちらかというとご当地の美味しいものを食べてばかり。
夢のような食生活のようで、そこに落とし穴があった。
体重は、もうすぐ大台を超える所まできてしまい、ギリギリで出張生活が終わったのが2年前である。
あれから2年、ワシは蘇った。体重は30代の頃のベストに戻りつつある。
ほぼ8Kg以上は痩せたと思う。顔のムクミも少し取れてきた。
それでも爺になっているのは間違いない。
そんなことより、今日の本題。
それは、ハゲだ。これまで、自分の気の向くままに、頭の手入れをしてきたが、先日、頭をハンマーで殴られたような衝撃を受けた。
65歳でも髪がふさふさしているおじさんが、指導するシャンプーは、自分のやり方と全く違っていた。
一般的にはこういうやり方をみなさんも見ているが、本当に実践している人はどれだけいらっしゃるのだろうか。
http://ikumoujyouhou.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
ここで、自分は指の腹で洗髪するものの、気持ちが良くなるまで皮膚や髪をこすっていたのである。
気づいていない人も多いので、忠告します。
ワシのやり方では本当に薄毛になるのです。
今からでも遅くありません。若者よ、そして、30-40代の男たち、そればかりでなく女性の皆様も、薄毛対策は若い時から必要であり、50歳を過ぎる頃に、皆さん泣くことになるのです。
そして、やり方次第では、髪はまた生えてきます。
ワシは毛根に生え始めた髪を、こすり落としていたのかもしれません。
一日50-150本は抜ける髪を200-300本以上にしていまっていませんか?
一日100本ならばセーフだと思います。
実践してみましょう。腫れ物に触れるように優しく揉むのです。
揉むことで毛根の血行が良くなり、また生えてきます。
揉んで揉んで揉んで揉みまくってください。
シャンプーは毛根ではなく、髪だけを優しく泡を立て、頭のてっぺんにためるよう洗ってください。
すすぎも2-3分は時間をかけましょう。
ということで、日曜日は早風呂でぬるめに1時間、そして頭もしっかりケアできました。
腰湯は風邪も防止できて疲れもとれます。
ということで、皆さん、頑張りましょう。